窓・サッシ・網戸のお手入れポイント

HOME > ジャコワ通信 > 窓・サッシ・網戸のお手入れポイント
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

窓・サッシ・網戸のお掃除

なにかと忙しい年末。計画的に大掃除の予定をたてて、気持ちよく新年を迎えましょう。
ここでは窓・サッシ・網戸の掃除について紹介します。


窓は土埃や花粉などが付きやすい場所です。またサッシや網戸は空気の流れる箇所なので、汚れたままでいると悪い空気を取り込むことになりますので、定期的に清掃をしましょう。

STEP1 窓
比較的に汚れの少ない室内側から始めましょう。まずガラスクリーナーを直接ガラスに吹きかけ、固くしぼった雑巾で端から中央に向けてクリーナーをのばすようにして拭いていきます。仕上げに乾拭きをしましょう。この時、丸めた新聞紙で拭くとインクによるつや出し効果があり、処分もラクです。


STEP2 サッシ
レールについた土埃や花粉等の汚れは、濡らさずに歯ブラシ等で擦って浮かせ、隙間用ノズルを付けた掃除機で吸い取ります。残った汚れは、湿らせた雑巾等を割りばしに巻き付け擦り取るか、縦横4か所切り込みを入れたスポンジで擦り取ると便利です。仕上げに乾拭きをしましょう。


STEP3 網戸
網戸に付着した土埃や花粉を掃除機で吸い取りますが、この時片面に新聞紙を張り付けておくと、効率よく細かい埃まで吸い取ることが出来ます。次に薄めた洗剤溶液をスプレーでまんべんなく吹きかけます。しばらくして汚れが浮き出たら、2つのスポンジで挟むようにして吸い取り、しぼった雑巾で拭き上げます。最後に乾拭きをしましょう。


★ポイント

  • 定期的に清掃する
  • 仕上げに乾拭きをする
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

タグ