トイレのお手入れポイント

HOME > ジャコワ通信 > トイレのお手入れポイント
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレのお掃除

汚れやすい場所でもあるので、放置しておくと大変なことに・・・。汚れに気づいたら、そのままにしないですぐに掃除しましょう。
ここでは、毎日出来る簡単な掃除方法を紹介します!


STEP1 便器の掃除方法
まずは便器全体の汚れを拭き取りながら、汚れている場所をチェックしてください。
便座の裏や便座の淵は汚れがたまりやすいので、重点的に掃除しましょう。

トイレの拭き掃除には水に濡れても丈夫な「トイレ用拭き取りクリーナー」が便利です。
拭き掃除をするだけでトイレの消毒もできますし、最後はそのままトイレに流すことができます。


STEP2 壁の掃除方法
トイレの壁には意外とたくさんの尿飛びが起きています。これを放置すると黄ばみやニオイの原因となります。
尿飛びは腰位の高さに付きやすいので、その辺りを重点的に拭き掃除しましょう。

拭き掃除には、中性洗剤を薄めて付けた雑巾を使うのが良いです。強くこすると壁紙が剥がれてしまいますので
ポンポンと叩きながら汚れを落としてください。


STEP3 床の掃除方法
トイレの床にも尿飛びや、手を洗った時の水が飛び散ります。これを放置するとカビや黒ずみ、黄ばみ、ニオイなどの
原因となります。頑固な汚れとなってしまいますので、しっかり掃除しましょう。

トイレの床掃除にも「トイレ用拭き取りクリーナー」が便利です。便器近くの床が特に汚れやすい場所なので
重点的に拭き取りましょう。


★ポイント

  • 頑固な汚れになる前に、汚れたらすぐに落とす。
  • すぐに掃除できるように、掃除道具はとりやすい場所に。

お問い合わせはこちらから

03-3862-0007
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

タグ